(5月13日)朝顔の水やり(1年生)
2025年5月13日 08時57分1年生が、生活科で植えた朝顔に水をやっていました。
いくつか、根が出ているものもありました。
大きく育って、たくさん花が咲くか楽しみです。
1年生が、生活科で植えた朝顔に水をやっていました。
いくつか、根が出ているものもありました。
大きく育って、たくさん花が咲くか楽しみです。
今日は、ICT支援員さんが来てくれる日です。
さっそく、1年生はタブレットの使い方を教えてもらっていました。
支援員さんの指示をよく聞き、タブレットを操作していました。
今朝は、応援合戦の練習をしました。
初めに、紅白の応援団長から力強いあいさつがありました。
続いて、エール交換の練習です。
次に、紅白それぞれの応援の仕方を練習しました。
児童数は減っていますが、大きな声が出ています。
運動会当日の応援合戦を楽しみにしていてください。
掃除の様子を紹介します。
本校では、異年齢集団を組み、掃除を行っています。
1年生も、上級生に教えてもらいながら、掃除を頑張っています。
5月に入り、朝、運動会の練習が始まりました。
今日は、その1回目です。
全校児童で、開会式の入退場の練習をしました。
笛の合図を聞き、元気よく行進しました。