(11月5日)音楽会リハーサル
2025年11月5日 10時36分合同音楽会に参加する前に、学校の中でリハーサルを行いました。
「カノン」は、笛の音がそろって、きれいな音色でした。
「八木節」は、太鼓の音や掛け声でリズム感がありました。
本番では、練習の成果を発揮して、いい演奏を期待しています。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
合同音楽会に参加する前に、学校の中でリハーサルを行いました。
「カノン」は、笛の音がそろって、きれいな音色でした。
「八木節」は、太鼓の音や掛け声でリズム感がありました。
本番では、練習の成果を発揮して、いい演奏を期待しています。
FC今治の選手が来てくれて、低学年にサッカーを教えてくれました。
楽しくドリブルやシュートのコツを教えてくれました。
最後は、試合をして盛り上がりました。
久しぶりに、朝の運動を行いました。
寒くなってきましたが、子どもたちは元気に体を動かしていました。
来週から、いよいよ持久走が始まります。
1・2年生は体育館で避難訓練か?
違います。馬跳びの練習です。
3年生は国語の学習です。
4年生は10分間テストの合間にタイピング練習をしています。
大人顔負けの速さです。いつの間に上手になったの?
5年生は版画に取り組んでいます。
白と黒のバランスを考えて彫っていこう。
ほし組は10分間テストです。
6年生は理科のテストを終え、タイピングの練習をしています。