(5月8日)運動会の練習
2025年5月8日 11時53分今朝は、応援合戦の練習をしました。
初めに、紅白の応援団長から力強いあいさつがありました。
続いて、エール交換の練習です。
次に、紅白それぞれの応援の仕方を練習しました。
児童数は減っていますが、大きな声が出ています。
運動会当日の応援合戦を楽しみにしていてください。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
今朝は、応援合戦の練習をしました。
初めに、紅白の応援団長から力強いあいさつがありました。
続いて、エール交換の練習です。
次に、紅白それぞれの応援の仕方を練習しました。
児童数は減っていますが、大きな声が出ています。
運動会当日の応援合戦を楽しみにしていてください。
掃除の様子を紹介します。
本校では、異年齢集団を組み、掃除を行っています。
1年生も、上級生に教えてもらいながら、掃除を頑張っています。
5月に入り、朝、運動会の練習が始まりました。
今日は、その1回目です。
全校児童で、開会式の入退場の練習をしました。
笛の合図を聞き、元気よく行進しました。
今日の朝会は校長先生のお話でした。
災害時の時、どのように行動するべきか、普段からどのような準備をしておくべきかお話していただきました。
地震が起こった時の正しい行動は?
災害が起こった時、避難する時は何が必要?
避難場所は家族と相談している?
防災グッズを家で準備している、避難場所を家族で決めていると教えてくれた児童が何名かいました。
「落ち着いて行動する」、「一人でも避難する勇気を持つ」、「災害時に必要なものを考えて準備する」
もしもの時、自分の命は自分で守れる行動がとれるようにしましょう。