(9月19日)モルック(高学年)
2024年9月19日 14時47分5・6年生が、公民館の生涯学習講座生の皆さんとモルックをして交流しました。
モルックは、木製のピンを倒して得点を競う、フィンランド発祥の軽スポーツです。
ルールを覚え、和気あいあいと交流しました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
5・6年生が、公民館の生涯学習講座生の皆さんとモルックをして交流しました。
モルックは、木製のピンを倒して得点を競う、フィンランド発祥の軽スポーツです。
ルールを覚え、和気あいあいと交流しました。
今回は、お花ではなく、秋を感じる松ぼっくりと松茸(焼き物)を飾ってくれました。
もうすぐ「秋分の日」ですが、暑い日が続いています。
体調には十分お気を付けください。
2学期になって初めての朝の運動を行いました。
朝はまだ涼しくて、運動をするのにちょうどよかったです。
体を動かし、気持ちの良い一日のスタートとなりました。
自然の家に到着しました!
まず、お弁当タイムです。
食べ終わったら入家式とオリエンテーションです。
青空の下で入家式です。
絆を深めるために、プラスの言葉を掛け合いましょう。