今治市立 鴨部小学校

いまばりしりつかんべしょうがっこう

 校訓 仲よく 正しく たくましく

〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1

TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026

かもりんかも見カラス8かんべえ

 

令和6年度 鴨部小日記

(1月28日)栄福寺の見学(4年生)

2025年1月29日 18時21分

4年生が「総合的な学習の時間」に「栄福寺(四国八十八箇所霊場 第57番札所)」の見学に行きました。

初めに、手を洗ってお清めし、1回ずつ鐘をつかせていただきました。

DSC03800 DSC03804 

栄福寺やお遍路さん、空海について詳しくお話していただき、子どもたちはメモを取りながら真剣に聞いていました。

普段は見ることができない不動明王像と観音菩薩像も間近で見せていただき、静かに見入っていました。

DSC03850 DSC03836 

最後に、鳴り物とお遍路さんの衣装体験をさせていただきました。

DSC03867 DSC03875 

鴨部の歴史ある文化財のすばらしさだけでなく、物を大切に使うことやお接待の心など、生きていく上で大切なことについても学ぶことができました。

DSC03915

(1月29日)朝の運動

2025年1月29日 08時53分

今朝は、寒くて風が強かったのですが、朝の運動を行いました。

1・2年生は長縄跳び、3・5年生はボールパス、4年生はドッジボール、6年生はリレーをしました。

寒さに負けず、子どもたちは元気に動いていました。

IMG_1050 IMG_1055 IMG_1052 IMG_1054 IMG_1053

(1月28日)読み聞かせ

2025年1月28日 09時07分

お話玉手箱の皆さんが、低学年に読み聞かせをしてくれました。

果物や恐竜、鬼のお話でした。

「読書離れ」が言われていますが、読み聞かせを通して読書に興味を持ってもらいたいものです。

IMG_1047 IMG_1048 IMG_1049

令和5年度 鴨部小日記

自然の家1日目③

2023年10月2日 14時04分

まだ、お腹は空いていませんが、夕飯の準備に取り掛かります。

飯ごうimage0

協力して野菜を切ろう!

飯ごうimage1

お米をといで飯ごうの準備です。

飯ごうimage2

水加減は大丈夫かな?

飯ごうimage3

最大の難関、火起こしです。

果たして、おいしいカレーは出来上がるのでしょうか?

いただきimage0

ついにおいしそうなカレーとごはんが出来上がりました。

いただきimage1

それではいただきます。

いただきimage2

大成功!

カラス本当?

全員元気で協力しながらイベントを楽しんでいます。

本日のHP更新はこれで終了です。

これ以降の様子については明日、お知らせします。

かも眠お楽しみに・・・