(3月24日)卒業式
2025年3月24日 17時13分令和6年度卒業証書授与式を行い、6年生13名が鴨部小学校を卒業しました。
卒業証書は、地域の芸術家の鈴鹿さんと新田さんにお世話になり、今治タオルの端材で児童一人一人がすいて作った、世界で1枚だけの証書です。
途中で児童の体調が悪くなるハプニングがありましたが、周りの児童がカバーして、スムーズに式が進行できました。
本校で学んだことを糧に、中学校でがんばってほしいと願っています。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
令和6年度卒業証書授与式を行い、6年生13名が鴨部小学校を卒業しました。
卒業証書は、地域の芸術家の鈴鹿さんと新田さんにお世話になり、今治タオルの端材で児童一人一人がすいて作った、世界で1枚だけの証書です。
途中で児童の体調が悪くなるハプニングがありましたが、周りの児童がカバーして、スムーズに式が進行できました。
本校で学んだことを糧に、中学校でがんばってほしいと願っています。
3年生が、いろいろ教えてもらった4年生を招いて、感謝春祭りを行いました。
3年生は、おみくじや射的、お化け屋敷などを用意していました。
4年生と一緒に楽しく活動していました。
5年生が、竹炭の窯出し作業を行いました。
2つの窯のうち、1つは成功でしたが、もう1つは温度が低かったために炭になっていませんでした。
子どもたちは、できた竹炭を分けて、学校や家庭での利用方法を考えます。
竹炭作りの地域団体「源流」の皆様には、大変お世話になりました。
10月5日、6年生が「今治ふるさと魅力体験」でバリクリーンと伯方の塩工場を見学しました。
よろしくお願いします。
今からクレーンで吊り上げられて見学開始でーす。
それはちょっと・・・ クールなグループ
バリクリーンの見学は2度目ですが、新たな発見があり、とても勉強になりました。
鹿の子池公園で昼食です。
なかよし6年生
※撮影上の演出です。危険な滑り方をしているのではありません。
大三島にある「伯方の塩工場」にやってきました。
天然の塩から製品が出来上がる過程を分かりやすく学ぶことができました。
アジア大会重量挙げ金メダル
塩と言ってもたくさんの商品があるんだね。
今治の魅力ある施設を巡る楽しい一日でした。
「伯方の塩アイス」が食べられなかったことだけが残念です!