(4月17日)朝の運動
2024年4月17日 17時27分朝の運動が始まりました。
低・中・高学年に分かれて、長縄跳び、ドッジボール、リレーをローテーションしながら行います。
1年生は初めてでしたが、上手に長縄を跳んでいました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
朝の運動が始まりました。
低・中・高学年に分かれて、長縄跳び、ドッジボール、リレーをローテーションしながら行います。
1年生は初めてでしたが、上手に長縄を跳んでいました。
今日から、1年生は給食を食べます。
5人で協力して食缶や食器を運びました。
メニューは、ビビンバと春雨スープ、果物、牛乳でした。
おいしそうにして、しっかりと食べていました。
学校司書の先生が、1年生に読み聞かせをしてくれました。
国語の教科書にも出てくる、楽しい絵本です。
1年生は、楽しく一生懸命聞いていました。
また、図書室の本もきれいに整頓してくれました。
どこに本があるのか、分かりやすくなりました。
10月5日、6年生が「今治ふるさと魅力体験」でバリクリーンと伯方の塩工場を見学しました。
よろしくお願いします。
今からクレーンで吊り上げられて見学開始でーす。
それはちょっと・・・ クールなグループ
バリクリーンの見学は2度目ですが、新たな発見があり、とても勉強になりました。
鹿の子池公園で昼食です。
なかよし6年生
※撮影上の演出です。危険な滑り方をしているのではありません。
大三島にある「伯方の塩工場」にやってきました。
天然の塩から製品が出来上がる過程を分かりやすく学ぶことができました。
アジア大会重量挙げ金メダル
塩と言ってもたくさんの商品があるんだね。
今治の魅力ある施設を巡る楽しい一日でした。
「伯方の塩アイス」が食べられなかったことだけが残念です!