今治市立 鴨部小学校

いまばりしりつかんべしょうがっこう

 校訓 仲よく 正しく たくましく

〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1

TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026

かもりんかも見カラス8かんべえ

 

令和7年度 鴨部小日記

(5月25日)運送会(その3 高学年)

2025年5月25日 16時07分

「借り物競争」では、異動した先生や卒業生が参加してくれました。

RIMG9621 RIMG9633 RIMG9632

高学年の「短距離走」は迫力がありました。

RIMG9651 RIMG9656 RIMG9661

「タイヤうばい」も迫力がありました。

RIMG9755 RIMG9759 IMG_2923

(5月25日)運送会(その2 中学年)

2025年5月25日 16時01分

「チェッコリ玉入れ」といって、曲がかかっている間はダンスをして、玉入れをしました。

RIMG9603 RIMG9612

「運任せ」では、赤か白か、旗が上がった方へ走ります。

IMG_2845 IMG_2848 IMG_2849

「短距離走」では、いっしょうけんめい走りました。

IMG_2911 IMG_2912 IMG_2913

(5月25日)運動会(その1 低学年)

2025年5月25日 15時53分

運動会の様子を紹介します。

まず、低学年です。

「かけっこ」をがんばって走りました。

RIMG9595 IMG_2818 IMG_2820

かわいい「かっぱちゃん」になって走りました。

RIMG9637 RIMG9643 RIMG9647

「ダンスホール」の曲で踊りました。

かっこよく決まりました。

RIMG9730 RIMG9731 RIMG9741

令和5年度 鴨部小日記

小鴨部サロン交流

2023年10月26日 13時47分

DSC02594

6年生が総合的な学習の時間に小鴨部サロンを訪問しました。

DSC02621

お手玉のお手並み拝見!

DSC02639

秋のスケッチ対決だ

DSC02646

手作りパズルに挑戦

DSC02650

こまの回し方を教えてください!

DSC02656

鶴を折りました。

DSC02657

風船バレーも楽しかったです。

DSC02658

こま回しやけん玉のコツを教えてもらいました。

DSC02659

パズル完成!

DSC02666

地元の大先輩と楽しい時間を過ごすことができました。

最後はハイタッチでお別れです。いつまでもお元気で!