(6月4日)遠足(5年生)
2025年6月4日 19時42分5年生は、九和小学校と一緒にアースランドと森のともだち農園に遠足に行きました。
アースランドでは、自然環境プログラムに参加し、地球の歴史を体験しました。
森のともだち農園では、竹を割り、流しそうめんをしました。
九和小学校の友達と楽しく食べていました。
7月に、九和小学校と一緒に大三島少年自然の家に行くのが楽しみです。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
5年生は、九和小学校と一緒にアースランドと森のともだち農園に遠足に行きました。
アースランドでは、自然環境プログラムに参加し、地球の歴史を体験しました。
森のともだち農園では、竹を割り、流しそうめんをしました。
九和小学校の友達と楽しく食べていました。
7月に、九和小学校と一緒に大三島少年自然の家に行くのが楽しみです。
6年生が、家庭科で卵料理をしました。
おいしいスクランブルエッグができました。
片付けも手際よくできていました。
2年生が「総合的な学習の時間」で野菜を育てています。
今朝、ミニミニトマトと、ミニミニピーマンができていると報告してくれました。
花が枯れあとに実ができることに驚いていました。
ナスはおいしいからか、葉が半分食べられていました。
ALTのスウィーダ先生が10月いっぱいでアメリカに帰国するのでお別れの集会を開きました。
学年の代表がプレゼントを渡しました。
全校で「Head and Shoulders」を歌います。
どんどん速くなるけど、ついてこれるかな?
スウィーダ先生が日本で覚えた和太鼓の演奏がありました。
とてもすてきです。
アメリカに帰っても鴨部小のことを忘れないでね!