(10月16日)まちづくり(4年生)
2025年10月16日 16時40分4年生は、総合的な学習の時間でまちづくりを学習しています。
今回は、読み聞かせをしていただいている「お話しクラブ玉手箱」のみなさんにきていただきました。
団体を立ち上げた経緯や活動の様子を話していただきました。
 
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
4年生は、総合的な学習の時間でまちづくりを学習しています。
今回は、読み聞かせをしていただいている「お話しクラブ玉手箱」のみなさんにきていただきました。
団体を立ち上げた経緯や活動の様子を話していただきました。
 
今治市の陸上記録会に参加しました。
心配した雨は降らず、よいコンディションで大会を行うことができました。
選手の児童は、緊張しながらも、自己ベストに近い記録を出していました。
リレーも、男女ともバトンパスが上手にでき、よい記録を出すことができました。
 
 
日の出保育所の子どもたちが来てくれて、低学年と交流しました。
グループになり、ボール遊びや鬼ごっこ、リレーなどをしました。
いっぱい汗をかくほど、一生懸命、楽しく活動しました。
 
 
 
11月5日(日)にグリーンピア玉川で「玉川ふれ愛まつり」がありました。
開会式では本校のオカリナクラブとオカリナ愛好会「シフォン」が演奏しました。
あまりのギャラリーの多さにびっくり!
いよいよ演奏です。
しっかり演奏できているぞ!
演奏が終わり、大きな拍手をいただきました。
緊張感と達成感を味わい、ほっとしました。
ロビーでは児童の作品展がありました。
鴨部小児童の力作が展示されています。
なかなかいいね!
たくさんのキッチンカーも参加しており、楽しい一日となりました。
たくさんのご来場ありがとうございました。