(4月15日)初めての給食(1年生)
2025年4月16日 07時41分1年生は、初めて給食を食べました。
メニューはビビンバで、おいしそうに食べていました。
準備や片付けも、これから覚えていきます。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
1年生は、初めて給食を食べました。
メニューはビビンバで、おいしそうに食べていました。
準備や片付けも、これから覚えていきます。
初めての参観日でした。
どの学年も、初めての担任の先生でした。
中には保護者の方も巻き込みながら、楽しく授業をしていました。
今年度から、2・3年生で複式学級を編制しました。
授業の様子を紹介します。
1時間目、2年生は教頭先生と国語を、3年生は専科教員と算数を勉強していました。
学年で分かれて授業する場合は、空き教室を「なまびの教室」として活用しています。
1年生は動くおもちゃを作っています。
コロコロ転がるんです。
ぼくのは透明で中が見えるんだよ。
2年生もおもちゃ作りです。
ロケットや弓矢などを作っています。
3年生は図工で鬼や怪獣の絵を描いています。
赤鬼や青鬼・・・
火を噴く怪獣コンビ
4年生は人権について調べています。
ほし組は音読や算数の学習です。
5年生は平行四辺形の面積と高さの関係を考えています。
5年生は理科のテストです。最後までがんばろう!