(3月27日)離任式
2025年3月27日 09時05分この度の異動で、4名の職員が鴨部小学校を去ることになりました。
里本明美 教頭 桜井小学校 校長昇任
越智友美 教諭 退職
秋本優斗 教諭 退職
塩見裕子 図書館司書 別の学校へ異動
保護者、地域の皆様には、大変お世話になりました。
本日、離任式を行いました。
4人の職員から、本校での思い出や子どもたちへのメッセージが語られました。
そして、代表児童が花束を渡し、花道を作って送り出しました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
この度の異動で、4名の職員が鴨部小学校を去ることになりました。
里本明美 教頭 桜井小学校 校長昇任
越智友美 教諭 退職
秋本優斗 教諭 退職
塩見裕子 図書館司書 別の学校へ異動
保護者、地域の皆様には、大変お世話になりました。
本日、離任式を行いました。
4人の職員から、本校での思い出や子どもたちへのメッセージが語られました。
そして、代表児童が花束を渡し、花道を作って送り出しました。
一年間の最後の行事である修了式を行いました。
代表児童が一年間を振り返り、初めての委員会活動をがんばったことや、苦手な勉強や運動に取り組んだことを発表しました。
春休みは13日間ありますが、今の学年の苦手なことに取り組み、交通事故に遭わないように、体調管理をして、元気に過ごしてほしいと思います。
令和6年度卒業証書授与式を行い、6年生13名が鴨部小学校を卒業しました。
卒業証書は、地域の芸術家の鈴鹿さんと新田さんにお世話になり、今治タオルの端材で児童一人一人がすいて作った、世界で1枚だけの証書です。
途中で児童の体調が悪くなるハプニングがありましたが、周りの児童がカバーして、スムーズに式が進行できました。
本校で学んだことを糧に、中学校でがんばってほしいと願っています。
人権集会と学校保健委員会がありました。
まず、学年代表が人権標語を発表しました。
3年生は「友だちはいいもんだ」の手話ソングです。
2年生は金子みすゞの朗読です。
1年生は友達のよいところを発表しました。
5年生は「飛べないホタル」の朗読です。
4年生は人権について調べたことをプレゼンテーションしました。
6年生は人権劇の発表です。
最後に全校でビリーブを合唱しました。
友達を大切にしようという思いがあふれるよい集会でした。
この思いをずっと持ち続けてほしいですね。
続いて、PTA対象の学校保健委員会がありました。
よい機会なので全校児童も参加しました。
今治保健所から講師をお迎えし「高血圧の予防」について学習しました。
わくわく班で高血圧予防のメニューを考えよう!