今治市立 鴨部小学校

いまばりしりつかんべしょうがっこう

 校訓 仲よく 正しく たくましく

〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1

TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026

かもりんかも見カラス8かんべえ

 

令和6年度 鴨部小日記

(9月20日)参観日

2024年9月24日 08時46分

9月の参観授業を行いました。

どのクラスも、真剣に楽しく学習していました。

IMG_0643 IMG_0644 IMG_0645 IMG_0648 IMG_0647 IMG_0646 IMG_0649

(9月19日)モルック(高学年)

2024年9月19日 14時47分

5・6年生が、公民館の生涯学習講座生の皆さんとモルックをして交流しました。

モルックは、木製のピンを倒して得点を競う、フィンランド発祥の軽スポーツです。

ルールを覚え、和気あいあいと交流しました。

IMG_0637 IMG_0638 IMG_0639

(9月19日)校長室の飾り

2024年9月19日 13時15分

今回は、お花ではなく、秋を感じる松ぼっくりと松茸(焼き物)を飾ってくれました。

もうすぐ「秋分の日」ですが、暑い日が続いています。

体調には十分お気を付けください。

IMG_0634

令和5年度 鴨部小日記

朝会(校長先生のお話)

2024年1月18日 10時34分

 今日の朝会は校長先生のお話でした。

 災害時の時、どのように行動するべきか、普段からどのような準備をしておくべきかお話していただきました。

 地震が起こった時の正しい行動は?

 災害が起こった時、避難する時は何が必要?

 避難場所は家族と相談している?

 防災グッズを家で準備している、避難場所を家族で決めていると教えてくれた児童が何名かいました。

 DSCN2064 DSCN2066 

「落ち着いて行動する」、「一人でも避難する勇気を持つ」、「災害時に必要なものを考えて準備する」

 もしもの時、自分の命は自分で守れる行動がとれるようにしましょう。

 DSCN2072 DSCN2070