今治市立 鴨部小学校

いまばりしりつかんべしょうがっこう

 校訓 仲よく 正しく たくましく

〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1

TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026

かもりんかも見カラス8かんべえ

 

令和6年度 鴨部小日記

(4月8日)新任式

2025年4月8日 08時54分

今日から令和7年度が始まり、新任式を行いました。

転任してきた3名の教職員を紹介します。

 教頭 浅野 真二(愛南町立城辺小学校より)

 教諭 森田 啓二(今治市立吹揚小学校より)

 講師 日浅 良二(今治市立朝倉小学校より)

IMG_1282 IMG_1283

(4月7日)入学式の準備・練習(新5・6年)

2025年4月8日 07時09分

午前中に新5・6年生が来て、入学式の準備と練習を行いました。

掃除をして、椅子やプランターを並べ、準備ができました。

歌や呼びかけの練習も行いました。

いよいよ明日から新学期が始まります。

IMG_1274 IMG_1273

(3月31日)校庭の桜

2025年3月31日 14時12分

校庭の桜がきれいに咲いています。

きれいですが、入学式まで花がもつか心配ですね。

IMG_1268 IMG_1270 IMG_1271

令和5年度 鴨部小日記

朝会(校長先生のお話)

2024年1月18日 10時34分

 今日の朝会は校長先生のお話でした。

 災害時の時、どのように行動するべきか、普段からどのような準備をしておくべきかお話していただきました。

 地震が起こった時の正しい行動は?

 災害が起こった時、避難する時は何が必要?

 避難場所は家族と相談している?

 防災グッズを家で準備している、避難場所を家族で決めていると教えてくれた児童が何名かいました。

 DSCN2064 DSCN2066 

「落ち着いて行動する」、「一人でも避難する勇気を持つ」、「災害時に必要なものを考えて準備する」

 もしもの時、自分の命は自分で守れる行動がとれるようにしましょう。

 DSCN2072 DSCN2070