(4月23日)すもう大会壮行会
2024年4月23日 14時46分すもう大会の壮行会をリモートで行いました。
集会委員会と相撲大会の選手が一つの教室に集まり、練習の様子を見せて決意を語りました。
迫力ある練習の様子を見ることができました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
すもう大会の壮行会をリモートで行いました。
集会委員会と相撲大会の選手が一つの教室に集まり、練習の様子を見せて決意を語りました。
迫力ある練習の様子を見ることができました。
今朝は、「グリーンタイム」といって、全校で「草引き」を行いました。
児童数が少なく、普段の掃除では草引きが追い付かないので、定期的に行います。
5月末には運動会を行うので、雑草のないきれいな運動場を目指します。
朝の運動が始まりました。
低・中・高学年に分かれて、長縄跳び、ドッジボール、リレーをローテーションしながら行います。
1年生は初めてでしたが、上手に長縄を跳んでいました。
4年ぶりに校内なわとび大会が開催されました。
1・3・6年生の部と2・4・5年生の部に分かれ、体育館で実施しました。
初めての大会、がんばれ1年生!
何回跳べたか6年生に数えてもらおう。
6年生は3分間の時間跳びを全員がクリアするという快挙!
5年生は二重跳び25回が合格です。
2年生はあやとび30回に挑戦しました。
あやとび100回成功!すごいね。
大会を終えた後、子どもたちが発見
雨どいの排水口につららが・・・
寒い中、応援ありがとうございました。