(1月21日)読み聞かせ(高学年)
2025年1月21日 08時18分今日は、久しぶりに高学年の読み聞かせです。
南の国の不思議なお話や昔話などを聞かせてくれました。
子どもたちは、一生懸命聞き入っていました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
今日は、久しぶりに高学年の読み聞かせです。
南の国の不思議なお話や昔話などを聞かせてくれました。
子どもたちは、一生懸命聞き入っていました。
新しい花を活けてもらいました。
今回は、ミモザとカーネーションとヒペリカムです。
暖かい春のようです。
火事の発生を想定した避難訓練を行いました。
教室や体育館から、真剣に素早く運動場へ避難することができました。
今日は1月17日、阪神淡路大震災が発生した日でもあります。
火事や地震への備えについて、お家でも話し合ってみてください。
1・2年生は音楽で歌をうたっています。
次の歌は「きしゃは走る」です。汽車に乗ったことがある人?
はーい。本当に?
3年生は算数のテストです。
4年生は作文のテーマを考えています。
ほし組は漢字プリントです。がんばれ!
5年生は道徳で友情について考えています
6年生は国語のテスト直しです。