(10月3日)地域のために(4年 総合)
2024年10月2日 16時22分4年生は、総合的な学習の時間で、地域のために頑張っている方をお招きしました。
特産品のテイクアウトや子ども向けのイベント、清掃活動などをされているお話を聞きました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
4年生は、総合的な学習の時間で、地域のために頑張っている方をお招きしました。
特産品のテイクアウトや子ども向けのイベント、清掃活動などをされているお話を聞きました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
涼しくなったので、朝の運動を行いました。
学年ごとに、ドッジボール、リレー、長縄跳び、ボールパスを行いました。
気持ちのよい朝のスタートです。
5年生は、九和小学校と一緒に見学遠足に行きました。
アースランドでは、地球の歴史や自然を体で感じました。
森はともだち農園では、そうめん流しをして楽しく食べました。
10月には、九和小学校の5年生と一緒に大三島少年自然の家に行く予定です。
参観日で授業参観や学級PTAがありました。
1年生はプライベートゾーンについて学習しています。
人前でおしりを出してもいいですか? だめでーす!
2年生は生活科で自分の成長について発表しています。
今まで育ててくれてありがとう!
3年生は今治について調べたことをグループで発表しています。
4年生は「自分の木」についてまとめたことをプレゼンしています。
タブレットの使い方が上手ですね。
5年生は道徳で最高学年はどうあるべきかについて話し合っています。
6年生は将来の夢を発表しています。