(10月3日)わくわくタイム
2024年10月3日 13時24分昼休みに、「わくわくタイム」を行いました。
異年齢集団の班に分かれて行います。
ドッジボールやハンカチ落とし、フルーツバスケット、宝さがしなどをして楽しく遊びました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
昼休みに、「わくわくタイム」を行いました。
異年齢集団の班に分かれて行います。
ドッジボールやハンカチ落とし、フルーツバスケット、宝さがしなどをして楽しく遊びました。
10月3日は、「登山の日」です。
玉川町のシンボル「奈良原山」について話しました。
昔から仏教が広まっており、雨ごいや牛馬の神様として大切にされた山です。
頂上にお経と一緒に埋められていた銅宝塔は、国宝に指定されています。
4年生は、総合的な学習の時間で、地域のために頑張っている方をお招きしました。
特産品のテイクアウトや子ども向けのイベント、清掃活動などをされているお話を聞きました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
昨日の雨で延期になった遠足にいよいよ出発です。
行き帰りは交通事故に気をつけましょう。
いざ、出発! ワクワク
グリーンピアに着いたら荷物を置いてドッジビーをしよう。
わくわく班対抗ドッジビー大会が始まりました。
ドッジビーはスポンジでできているので、当たっても痛くありません。
フリスビーのように投げるので少しコツが必要です。
試合が終わったら握手しよう。6年生ありがとう!
グラウンドの整備も忘れずにね。