(4月26日)避難訓練
2024年4月26日 09時48分不審者の侵入に備えた避難訓練を行いました。
静かに放送や先生の指示を聞き、落ち着いて避難することができました。
不審者に遭遇したときの対応や、普段から放送を静かに聞くことについて確認しました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
不審者の侵入に備えた避難訓練を行いました。
静かに放送や先生の指示を聞き、落ち着いて避難することができました。
不審者に遭遇したときの対応や、普段から放送を静かに聞くことについて確認しました。
今日のメニューは、おつりグラタン、大根サラダ、ほうれん草スープ
今治産いちごジャム、コッペパン、牛乳、おいり です。
「おつり」とは米が無い時代、代わりにトウモロコシの粉で作った西条の郷土料理だそうです。
デザートの「おいり」(ポン菓子)は、今ではあまり売られていませんね。
昔は結婚式の引出物に箱入りのポン菓子がありました。
今治ではパンパン豆とも言われ、姉や弟と分け合って食べたことを思い出します。