(10月3日)朝会・講話
2024年10月3日 13時18分10月3日は、「登山の日」です。
玉川町のシンボル「奈良原山」について話しました。
昔から仏教が広まっており、雨ごいや牛馬の神様として大切にされた山です。
頂上にお経と一緒に埋められていた銅宝塔は、国宝に指定されています。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
10月3日は、「登山の日」です。
玉川町のシンボル「奈良原山」について話しました。
昔から仏教が広まっており、雨ごいや牛馬の神様として大切にされた山です。
頂上にお経と一緒に埋められていた銅宝塔は、国宝に指定されています。
こころの劇場プロジェクトで、今治市の6年生がグリーンピア玉川に集まりました。
会場に一番乗りです。
わくわくするね。
さあ、いよいよ劇団四季の「エルコスの祈り」の観劇です。
生の舞台で歌やダンスを観ることができ、貴重な経験になりました。
今日、観劇した6年生の中から、将来の舞台俳優が生まれるかも知れませんね。