(11月22日)人権・同和教育参観日、人権講演会
2024年11月25日 13時14分午後から、人権・同和教育の視点に立った参観授業と、人権教育講演会を行いました。
思いやりの心を育み、互いの違いを認め合い、いじめや差別をしないための授業を公開しました。
講演会では、中村和憲氏を講師に招き、「生まれてきたことは奇跡」「言葉は大切」「人を大切にするには食事を大切に」といった内容を話していただきました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
午後から、人権・同和教育の視点に立った参観授業と、人権教育講演会を行いました。
思いやりの心を育み、互いの違いを認め合い、いじめや差別をしないための授業を公開しました。
講演会では、中村和憲氏を講師に招き、「生まれてきたことは奇跡」「言葉は大切」「人を大切にするには食事を大切に」といった内容を話していただきました。
まだ、お腹は空いていませんが、夕飯の準備に取り掛かります。
協力して野菜を切ろう!
お米をといで飯ごうの準備です。
水加減は大丈夫かな?
最大の難関、火起こしです。
果たして、おいしいカレーは出来上がるのでしょうか?
ついにおいしそうなカレーとごはんが出来上がりました。
それではいただきます。
大成功!
本当?
全員元気で協力しながらイベントを楽しんでいます。
本日のHP更新はこれで終了です。
これ以降の様子については明日、お知らせします。
お楽しみに・・・