(12月16日)走り方教室(4年生)
2024年12月16日 12時48分今回で4回目、最後の走り方教室でした。
機械を使って、ジャンプ力や足踏みの速さ、走る速さなどを測定してくれました。
これまで教えてくれたことを思い出しながら、精一杯走りました。
今回で4回目、最後の走り方教室でした。
機械を使って、ジャンプ力や足踏みの速さ、走る速さなどを測定してくれました。
これまで教えてくれたことを思い出しながら、精一杯走りました。
5年生が、ALTと外国語の授業をしていました。
ステーキやサラダなどの好きな食べ物を紹介します。
ALTのジェイソン先生の発音を真似して、何回も発音していました。
クリスマスが近づいてきたので、ツリーを飾り、子どもたちが来年の願い事を書いて張り付けています。
放送委員会がお世話してくれています。
かわいらしい願い事が書かれてあり、微笑ましいです。
学年ごとに朝の運動を行いました。
寒さに負けず、子どもたちは元気です。
本校では、友達の良いところや感謝の気持ちを伝える手紙を書いています。
毎月、ありがとうカードに書いて、このポストに入れます。
手紙は、お昼の放送で紹介したり、玄関に掲示したりしています。