(7月18日)夏の感謝祭(4年)
2024年7月19日 09時35分4年生が、感謝祭を開いてくれて、教職員や低学年を招待してくれました。
落語や特技の発表や釣り堀、射的、くじ引き、お化け屋敷など、アイディアいっぱいの出し物を用意してくれました。
低学年児童は、とても楽しかったようです。
準備した4年生も、とても満足した表情が印象的でした。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
4年生が、感謝祭を開いてくれて、教職員や低学年を招待してくれました。
落語や特技の発表や釣り堀、射的、くじ引き、お化け屋敷など、アイディアいっぱいの出し物を用意してくれました。
低学年児童は、とても楽しかったようです。
準備した4年生も、とても満足した表情が印象的でした。
グーグルミートで、本校と九和小学校の4年生同士が交流しました。
互いに自己紹介をし、国語で勉強していることを発表し合いました。
今後も続けていけるといいですね。
朝、全校児童で運動場の草抜きをしました。
雨が長く続き、ずっと掃除できていなかったので、たくさん草が生えていました。
暑い中、がんばりました。
キャンプファイヤーのトーチを作っています。
このトーチを再利用するよ。
まず、古い布を外します。
針金でしっかり縛ってあるので大変です。
新しいタオルを巻いて針金で縛り、灯油に浸して完成です。
トーチを作り終え、キャンプファイヤーの打合せをしています。
各班で出し物の練習中です。
何をするのかな。キャンプファイヤーが楽しみです。