(12月16日)走り方教室(4年生)
2024年12月16日 12時48分今回で4回目、最後の走り方教室でした。
機械を使って、ジャンプ力や足踏みの速さ、走る速さなどを測定してくれました。
これまで教えてくれたことを思い出しながら、精一杯走りました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
今回で4回目、最後の走り方教室でした。
機械を使って、ジャンプ力や足踏みの速さ、走る速さなどを測定してくれました。
これまで教えてくれたことを思い出しながら、精一杯走りました。
5年生が、ALTと外国語の授業をしていました。
ステーキやサラダなどの好きな食べ物を紹介します。
ALTのジェイソン先生の発音を真似して、何回も発音していました。
クリスマスが近づいてきたので、ツリーを飾り、子どもたちが来年の願い事を書いて張り付けています。
放送委員会がお世話してくれています。
かわいらしい願い事が書かれてあり、微笑ましいです。
新しいALTの先生がカナダからやってきました。
はじめまして、ジェイソン先生!
とても日本語が上手です。好きな食べ物は「すし」です。
さすが6年生、英語の自己紹介をきちんと聞き取っていますね。
さあ、今度はぼくたちがどんどん質問しますよ。
給食も一緒に食べました。
これからの外国語の授業が楽しみです。