(4月25日)体育(1・2年生)
2025年4月28日 12時45分1・2年生は、一緒に体育の授業を行います。
もうすでに、5月の運動会で踊るダンスを踊っていました。
ビデオを見ながら、楽しそうに踊っていました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
1・2年生は、一緒に体育の授業を行います。
もうすでに、5月の運動会で踊るダンスを踊っていました。
ビデオを見ながら、楽しそうに踊っていました。
雨天順延で、一日遅れの相撲大会でした。
相撲部の児童は、春休み中から練習を続けてきました。
結果は、団体戦は男女ともに1回戦を突破しました。
個人戦は、6年生女子が3位入賞、6年生男子がベスト8進出でした。
参加した児童は練習の成果を発揮し、よい経験になったと思います。
1・2年生が、生活科で学校探検をしました。
2年生が1年生を連れて、優しく教えながら学校を案内していました。
1年生は、普段は入れない教室に入り、興味深そうに見学していました。
今日の朝会は校長先生のお話でした。
災害時の時、どのように行動するべきか、普段からどのような準備をしておくべきかお話していただきました。
地震が起こった時の正しい行動は?
災害が起こった時、避難する時は何が必要?
避難場所は家族と相談している?
防災グッズを家で準備している、避難場所を家族で決めていると教えてくれた児童が何名かいました。
「落ち着いて行動する」、「一人でも避難する勇気を持つ」、「災害時に必要なものを考えて準備する」
もしもの時、自分の命は自分で守れる行動がとれるようにしましょう。