(10月29日)サッカー教室(低学年)
2025年10月30日 12時52分FC今治の選手が来てくれて、低学年にサッカーを教えてくれました。
楽しくドリブルやシュートのコツを教えてくれました。
最後は、試合をして盛り上がりました。
今治市立 鴨部小学校
いまばりしりつかんべしょうがっこう
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
FC今治の選手が来てくれて、低学年にサッカーを教えてくれました。
楽しくドリブルやシュートのコツを教えてくれました。
最後は、試合をして盛り上がりました。
久しぶりに、朝の運動を行いました。
寒くなってきましたが、子どもたちは元気に体を動かしていました。
来週から、いよいよ持久走が始まります。
6年生が、総合的な学習の時間で、車いすの体験を行いました。
社会福祉協議会と近隣の高齢者施設の方から、車いすの操作の仕方を教わりました。
実際に車いすを押し、スロープや段差の越え方も体験しました。
3学期が始まりました。
1年生は冬休みの宿題の確認中です。
2年生は100ます計算に挑戦しています。
3年生は宿題の習字を提出しています。
4年生は冬休みの生活を反省しています。
5年生も冬休みを振り返っています。
6年生は宿題の作品を仕分けています。
次の学年三向けてがんばりましょう。
続いて避難訓練です。
裏山が崩れたという設定で、校舎の屋上に避難しました。
校舎の屋上は広くて安全だね。