(12月25日)2学期終業式
2024年12月27日 08時51分2学期の終業式を行いました。
代表児童が、2学期の思い出や頑張ったことを発表しました。
持久走大会に向けて走ったことや、漢字・計算テストに向けて頑張ったことを発表しました。
校長からは、冬休み中、家の手伝いをすることや早寝早起き、感染症に気を付けることを話しました。
2学期の終業式を行いました。
代表児童が、2学期の思い出や頑張ったことを発表しました。
持久走大会に向けて走ったことや、漢字・計算テストに向けて頑張ったことを発表しました。
校長からは、冬休み中、家の手伝いをすることや早寝早起き、感染症に気を付けることを話しました。
6年生は、図工で1枚の板から部品を切り出し、いろいろな物を作っています。
電動のこぎりや釘を上手に使い、箱などを作っています。
1年生はクリスマスに向けて、リースを作っていました。
夏に育てた朝顔のつるで作りました。
大切に育てたので、なかなか枯れず、作るのが遅くなってしまったそうです。
3年生は、ALTの先生と外国語活動をしています。
色と形の勉強を、ゲーム形式で楽しく学習していました。
昨年度に引き続き、地域の芸術家のお二人にお世話になり、卒業証書を手作りしました。
今治市の代表的な産業であるタオルの端材を使い、紙すきの要領で作ります。
自分の手形に色をつけていき、オリジナルの証書を作りました。