(10月3日)わくわくタイム
2024年10月3日 13時24分昼休みに、「わくわくタイム」を行いました。
異年齢集団の班に分かれて行います。
ドッジボールやハンカチ落とし、フルーツバスケット、宝さがしなどをして楽しく遊びました。
校訓 仲よく 正しく たくましく
〒794-0111 愛媛県今治市玉川町中村甲574-1
TEL 0898-55-2115 FAX 0898-36-8026
かもりんかんべえ
昼休みに、「わくわくタイム」を行いました。
異年齢集団の班に分かれて行います。
ドッジボールやハンカチ落とし、フルーツバスケット、宝さがしなどをして楽しく遊びました。
10月3日は、「登山の日」です。
玉川町のシンボル「奈良原山」について話しました。
昔から仏教が広まっており、雨ごいや牛馬の神様として大切にされた山です。
頂上にお経と一緒に埋められていた銅宝塔は、国宝に指定されています。
4年生は、総合的な学習の時間で、地域のために頑張っている方をお招きしました。
特産品のテイクアウトや子ども向けのイベント、清掃活動などをされているお話を聞きました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
涼しくなったので、朝の運動を行いました。
学年ごとに、ドッジボール、リレー、長縄跳び、ボールパスを行いました。
気持ちのよい朝のスタートです。
5年生は、九和小学校と一緒に見学遠足に行きました。
アースランドでは、地球の歴史や自然を体で感じました。
森はともだち農園では、そうめん流しをして楽しく食べました。
10月には、九和小学校の5年生と一緒に大三島少年自然の家に行く予定です。
今朝、久しぶりに表彰を行いました。
うしをや水泳記録会、理科研究、社会体育などの表彰しました。
みんな、すばらしい返事ができました。
4年生が、玉川地域教育課の方と交流をしました。
行事やイベントを、どのような気持ちで行っているか伺いました。
地域のつながりを深め、玉川のよさを知ってほしいと話されていました。
子どもたちは、玉川や鴨部のことをもっと知りたいと考えました。
3年生で国語の研究授業が行われました。
身の回りの絵文字について、よく考えて作文を書きました。
校長室に、ユリとリンドウなどのお花を飾ってもらいました。
参観授業の後、体育館で学校保健委員会を行いました。
食事の大切さについて、玉川中学校の栄養教諭の先生に講演していただきました。
朝食をしっかり取り、野菜を食べることの大切さを教えていただきました。
9月の参観授業を行いました。
どのクラスも、真剣に楽しく学習していました。
5・6年生が、公民館の生涯学習講座生の皆さんとモルックをして交流しました。
モルックは、木製のピンを倒して得点を競う、フィンランド発祥の軽スポーツです。
ルールを覚え、和気あいあいと交流しました。
今回は、お花ではなく、秋を感じる松ぼっくりと松茸(焼き物)を飾ってくれました。
もうすぐ「秋分の日」ですが、暑い日が続いています。
体調には十分お気を付けください。
2学期になって初めての朝の運動を行いました。
朝はまだ涼しくて、運動をするのにちょうどよかったです。
体を動かし、気持ちの良い一日のスタートとなりました。
お話クラブ玉手箱のみなさんが読み聞かせをしてくれました。
今日は、「言葉」に関するお話の本でした。