令和6年度 鴨部小日記

(3月7日)竹炭作り(5年生)

2025年3月8日 11時50分

5年生が総合的な学習の時間で、地域の方に教えていただき、竹炭を作りました。

竹の節を取り、土を水と練って泥を作りました。

窯に竹を詰め込み、火を付けました。

うまくいけば、来週始めにはできるようです。

コロナ禍で途絶えていた活動を、再開することができました。

IMG_1193 IMG_1191 IMG_1189

(3月6日)遠足

2025年3月6日 14時21分

わくわく班で、グリーンピア玉川へ遠足に行きました。

昨日は雨天だったため、遠足を今日に変更し、午前中だけ行いました。

5年生が中心になり、ドッジボール大会の準備や運営をしてくれました。

IMG_1158 IMG_1157 IMG_1162

その後、短時間でしたが班ごとに自由遊びをしました。

最後の片付けも、5年生が頑張りました。

IMG_1165 IMG_1166 IMG_1171

少し寒かったのですが、思い出に残る楽しい一日になりました。

(3月6日)FC今治 登校の見守り

2025年3月6日 07時48分

FC今治のスタッフの方たちが、登校の見守りに来てくれました。

子どもたちは、元気にあいさつしていました。

FC今治の方たちは、一年間をかけて市内の学校を回っているそうです。

IMG_1144 IMG_1146 IMG_1150

(3月4日)委員会活動(4・5・6年生)

2025年3月5日 07時44分

委員会活動の反省と引継ぎが行われました。

それぞれの委員会の仕事を、5・6年生が4年生に教えていました。

4年生は、真剣に話を聞いて覚えていました。

IMG_1136 IMG_1141 IMG_1143

(3月3日)金管バンド部の初練習

2025年3月3日 17時22分

金管バンド部が、初めて練習を行いました。

楽器の経験のある上級生が、初めて入部した下級生と楽器の確認をしました。

トランペットの音が上手に出るように、これから練習を頑張ります。

IMG_1133 IMG_1131 IMG_1135