令和7年度 鴨部小日記

(5月25日)運送会(その3 高学年)

2025年5月25日 16時07分

「借り物競争」では、異動した先生や卒業生が参加してくれました。

RIMG9621 RIMG9633 RIMG9632

高学年の「短距離走」は迫力がありました。

RIMG9651 RIMG9656 RIMG9661

「タイヤうばい」も迫力がありました。

RIMG9755 RIMG9759 IMG_2923

(5月25日)運送会(その2 中学年)

2025年5月25日 16時01分

「チェッコリ玉入れ」といって、曲がかかっている間はダンスをして、玉入れをしました。

RIMG9603 RIMG9612

「運任せ」では、赤か白か、旗が上がった方へ走ります。

IMG_2845 IMG_2848 IMG_2849

「短距離走」では、いっしょうけんめい走りました。

IMG_2911 IMG_2912 IMG_2913

(5月25日)運動会(その1 低学年)

2025年5月25日 15時53分

運動会の様子を紹介します。

まず、低学年です。

「かけっこ」をがんばって走りました。

RIMG9595 IMG_2818 IMG_2820

かわいい「かっぱちゃん」になって走りました。

RIMG9637 RIMG9643 RIMG9647

「ダンスホール」の曲で踊りました。

かっこよく決まりました。

RIMG9730 RIMG9731 RIMG9741

(5月22日)あさがお(1年生)

2025年5月22日 13時42分

1年生は、生活科で植えたあさがおに毎朝水やりをがんばっています。

そして、たくさん葉がでていました。

つるが伸びて、たくさん花が咲くのが楽しみです。

IMG_1552 IMG_1553

(5月20日)水遊び(1年生)

2025年5月20日 16時11分

1年生が、生活科で水遊びをしていました。

山を作って水を流したり、ブロックを積み重ねたりと工夫していました。

初めは一人ずつ活動していましたが、みんなで相談して協力していました。

IMG_1540 IMG_1541